【6日目・夕食】こんにゃくカツ/こんにゃく7daysレシピ
        協力:岩﨑啓子 氏(料理研究家/管理栄養士)
【材料】2人分
- 板こんにゃく 250g
 - 砂糖 大さじ1
 - 塩・コショウ 各少々
 - 卵 1個
 - 小麦粉 適量
 - パン粉 適量
 - 中濃ソース 大さじ4
 - ケチャップ 大さじ1
 - 醤油 大さじ1
 - 砂糖 大さじ1
 - 水 100cc
 - 嬬恋高原キャベツ 適量
 - トマト 適量
 
【作り方】
- こんにゃくを横1㎝幅で切り、砂糖と一緒にビニール袋に入れ2~3分もむ。
 - ①を袋から出し水洗いして、ペーパータオルでしっかり水けをふき取ったらボールに入れる。
 - 卵を卵黄と卵白に分け卵白を攪拌して、小匙2杯、②に入れる。
 - 塩・コショウも入れ手でよくも見込むように混ぜる。
 - 中濃ソース以下を鍋に入れ、一煮立ちしておく。
 - ④に小麦粉、③で残った卵全部、パン粉を付け、薄く揚げ色が付く程度まで揚げる。
 - ⑥をすぐに⑤の鍋にいれ、ソースがついたら皿に盛る。
 - 嬬恋高原キャベツ千切りにして脇に添える。
 
【POINT】
西上州名物の[ホルモン揚げ]はちくわで作りますが、こんにゃくを使ってみました。卵白少量をしっかりもみ込むという衣がはがれない裏技を使っています。
※作り方の③・④が該当する裏技工程となります。
嬬恋高原キャベツを添える事により、こんにゃくとの相乗効果で消化作用を助けます。
【1食メニュー(付け合せ)の例】
- ごはん(粒粒こんにゃく入り):180kcal
 - だし巻きたまご:128kcal
 - 小松菜の胡麻和え:96kcal
 
1食合計エネルギー:495kcal
