やまのいも(家庭菜園サポート)

やまのいも(家庭菜園サポート)

家庭菜園サポート:ヤマノイモ

栽培ポイント

  1. 肥沃で作土が深いほ場が適しています。
  2. 植付け 夏期の干ばつの時のかん水がポイントです。
  3. 輪作を行い、ネコブセンチュウの被害を防止しましょう。

品種・播種

品種  いちょういも(中首系)
種芋重  10平方メートルあたり4kg

ほ場準備

  • 種芋準備
    種苗店で収量が多く、形状の良い系統を購入します。前年収穫した芋を種芋として利用することもできます。 首の断面が丸く、尻部がバチ形に張り肉厚で、病気やセンチュウの被害がないものを利用しましょう。 2~3月の植付前に、首50g、胴60g、尻70gを目安に切断し、腐敗しないよう殺菌剤で種芋消毒した後、陰干しして、部位別に分け保冷庫に貯蔵します。
  • 深耕
    イモが末端まで良く肥大するためには、下層まで膨軟であることが必要であるため、スコップ等で素掘りを行いましょう。
    ネコブセンチュウ防除
    ネコブセンチュウ害の防除のため、植付前に粒状タイプの殺センチュウ剤を土壌に混ぜておきます。
  • 土づくり
    堆肥、土壌改良資材を施用したのち、管理機等で耕耘します。
    ・堆肥 30kg/10平方メートル
    ・苦土石灰 1kg/10平方メートル
    ・BM熔燐 0.6kg/10平方メートル

定植

  • 定植時期
    4月~5月
  • 定植
    畦幅70cm×株間21cmに植え、発芽を揃えるため種芋は部位別に植えましょう。

後の管理

  • 基肥・培土
    植え付け後、管理機で培土します。萌芽しはじめたら畦間に基肥を施します。
    IB化成S1号  0.8kg/10平方メートル 又は
    有機A801  1kg/10平方メートル 又は
    有機アグレット大和芋専用  1.4kg/10平方メートル
  • 除草剤
    培土後15日以内に処理する。
  • かん水
    7月以降の高温乾燥期には、かん水します。かん水量は20mmを目安とし、乾燥する年は5~7日間隔で行います。
  • 追肥
    追肥の時期は1回目が7月上旬、2回目は昼夜の温度差が増す8月中旬頃が適期です。
    窒素、燐酸、加里の吸収量は、ヤマトイモの生育が盛んになる7月中旬から増加し、9月中旬でピークになります。そのため、追肥は特に栄養生長から生殖生長に変わる8月中旬頃までが重要になります。
    1回目:大粒ジシアン有機800  9kg/10平方メートル
    2回目:大和芋追肥大粒505  1kg/10平方メートル

主な病害虫と防除対策

  • 褐色根腐れ病
    健全な種芋を用いて、種芋は植付前に殺菌剤で処理をします。また、植え付け前に土壌消毒を行いましょう。発病の甚だしいほ場では1~2年作付けしないようにしましょう。
  • センチュウ類
    健全な種芋を用い、土壌消毒を行います。ギニアグラス、エン麦等と輪作をするなどし、密度を下げることも有効です。
  • ハダニ類、葉渋病
    梅雨明け頃から適用薬剤を数回散布します。

収穫

茎葉が枯死する10月下旬から3月下旬まで随時収穫することが出来ます。貯蔵する場合はポリ袋に入れ、保冷庫内で3~4℃に保持します。貯蔵して翌年の種芋として利用することもできます。