【3日目・夕食】こんにゃくキムチ炒め/こんにゃく7daysレシピ
        協力:岩﨑啓子 氏(料理研究家/管理栄養士)
【材料】2人分
- 板こんにゃく 200g
 - 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
 - ちんげん菜(群馬県産) 30g
 - キムチ 100g
 - ごま油 小さじ1
 - 塩 小さじ1/8
 - こしょう 少々
 
【作り方】
下準備:こんにゃくは3~4㎜のたんざくに切る。アルミのバットに並べ1晩冷凍し解凍させ、水分をペーパーで拭き取る。
- こんにゃくに鶏ガラスープの素を加えよく揉みこむ。
 - ちんげん菜は2㎝幅に切る。
 - 熱したフライパンにごま油をひき、やや中火でこんにゃくとちんげん菜をさっと炒め、塩、こしょうをふる。
 - キムチを加えよく合わせる。
 
【POINT】
- 豚キムチならぬこんにゃくキムチです。豚肉の替わりにこんにゃくを使用しています。冷凍してお肉の食感を出しているので、物足りなさもさほど感じません。唐辛子のカプサイシンでダイエット効果も期待できます。
 - また3~4cm程の厚さにすることにより、しっかり噛む必要があるため、咀嚼をより意識することにつながります。
うどん、そうめんなどにもアレンジして楽しめます。 
【1食メニュー(付け合せ)の例】
- こんにゃくのキムチ炒め:48kcal
 - 麦ごはん(粒粒こんにゃく入り):179kcal
 - もやしと鶏むね肉の和え物:48kcal
 - 玉子と春菊の味噌汁:50kcal
 
1食合計エネルギー:325kcal
