今月のぐんまの農業

9月のぐんまの農業(2024年)

りんご直売所オ-プン  (9月上旬から11月下旬)

りんご

 

 

 

【渋川市、前橋市、榛東村】渋川市・前橋市・榛東村では、リンゴが栽培されており、9月上旬から観光りんご園がオープンします。9月のおぜの紅から始まり、陽光、ぐんま名月、ふじと11月末まで様々なリンゴが楽しめます。是非、リンゴ園にお出かけください。

 

「ちぢみほうれんそう」の播種始まる  (9月下旬~10月上旬)

チヂミホウレンソウ

 

 

 

【前橋市(粕川、富士見、荒砥地区等)】前橋の赤城南麓地域で、「ちぢみほうれんそう」のは種が始まります。冬の寒さにあたるほど甘みが増し、糖度8度以上で出荷を始め、高い時には14度にもなります。JA前橋市管内では12月~2月の冬期限定で出荷されます。

 

お彼岸に向けたコギクの出荷  (9月上中旬)

コギク

 

 

 

【渋川市(旧北橘村ほか)】渋川市では露地コギクの栽培が盛んで、35名程の生産者が秋のお彼岸出荷に向けて作業を行っています。赤、白、黄色を中心に様々な品種が出荷となります。

 

イチゴ(やよいひめ)の定植始まる  (9月下旬)

やよいひめ

 

 

 

【管内全域】県育成品種“やよいひめ”の定植が始まります。近年、猛暑が続き秋の冷え込みも弱くなっているため、イチゴの花芽の形成が遅れ、計画的な栽培が難しくなってきています。こうした悪条件を乗り越え、12月からの出荷に間に合うよう、肥培管理に気をつけながら作業に取り組んでいます。

 

キャベツ、ブロッコリーの定植盛ん(9月)

ブロッコリー

 

 

 

【伊勢崎市、玉村町】佐波伊勢崎管内は、夏まき秋冬どりのブロッコリ-やキャベツの栽培が盛んです。定植は8月中旬から始まり、9月中旬にかけて行われます。

 

カキナは種始まる  (8月下旬~9月中旬)

カキナ

 

 

 

【藤岡市および高崎市吉井町】冬から春にかけて出荷される地域特産物「カキナ」のは種が始まりました。12月以降、霜にあたって甘くなった頃から収穫が始まります。

 

トマトの定植始まる  (8月下旬~10月上旬)

トマト

 

 

 

【藤岡市】トマト生産販売組合では、トマトの定植が始まりました。品種は「マイロック」がメインで収穫は11月から7月上旬まで行われます。

 

露地ナス出荷後半戦  (9月~10月下旬)

ナス

 

 

 

【高崎市、安中市】6月から10月まで長期収穫される露地ナスの後期収穫が始まります。切り戻し剪定を徹底することにより、草勢を維持し、9月、10月の収量、品質の向上を図っています。

 

タマネギは種作業が盛ん (9月上旬~下旬)

タマネギ

 

 

 

【高崎市、安中市】9月からタマネギの播種が始まります。上旬に極早生品種、中下旬に早生、中生、晩生品種を播種します。来年4月から6月にかけての収穫となります。

 

イチゴ定植始まる  (9月中旬~10月上旬)

やよいひめ

 

 

 

【藤岡市】藤岡市内で育苗された苗が定植時期となります。高温が続き、苗の管理が難しい年でしたが、12月からの収穫に向けて引き続き丁寧に栽培管理が行われます。

 

イチゴの定植始まる  (9月中旬~下旬)

やよいひめ

 

 

 

【甘楽富岡管内】甘楽富岡管内では、33人の生産者がイチゴを栽培しています。12月中旬からの収穫を目標に、定植作業が行われます。

 

キュウリの収穫始まる  (9月中旬~12月上旬)

きゅうり

 

 

 

【高崎市吉井町】高崎市吉井町は古くからのキュウリ産地です。抑制栽培で8月に定植したキュウリの収穫は、9月中旬頃から12月上旬頃まで行われます。

 

抑制栽培キュウリ出荷最盛期  (9月下旬~10月上旬 ※出荷は12月中旬まで)

きゅうり

 

 

 

【甘楽富岡管内】甘楽富岡地域では、約40人の生産者がハウスで抑制キュウリを栽培しており、出荷の最盛期を迎えます。

 

トルコギキョウ出荷最盛期  (7月下旬~10月)

トルコギキョウ

 

 

 

【長野原町林地区】八ッ場ダム関連事業で整備された園芸施設で始まり、長野原町林地区のトルコギキョウ栽培は今年で17年目になります。現在、5戸の生産者が夏の涼しい気候を生かした色鮮やかなトルコギキョウを栽培しています。最近人気の八重系の品種が中心ですが、8月からはアレンジに向く小輪一重系の品種も出荷されています。

 

ブドウの収穫始まる  (9月~10月)

ブドウ

 

 

 

【中之条町、高山村、東吾妻町】吾妻地域のブドウは、観光直売を中心に販売しています。大粒で果汁が豊富な黒系品種の「藤稔」をメインに、ボリューム感のあるブドウが生産されています。赤系の「クイーンニーナ」や人気の緑系品種「シャインマスカット」など、バラエティーに富んだ品種が栽培され、9月~10月いっぱいまで楽しめます。

 

リンゴの収穫始まる  (9月上旬~11月下旬)

りんご

 

 

 

【中之条町、高山村、東吾妻町、長野原町】吾妻地域のリンゴは、観光直売を中心に販売しています。蜜入り品種の「ふじ」や県育成品種の「ぐんま名月」をメインに、10品種以上の様々なリンゴが楽しめます。特に吾妻地域の「ぐんま名月」は、品評会でも上位入賞するなど、品質の高い果実が生産されています。

 

ソバの花が開花 (9月初旬)

そばの花

 

 

 

【中之条町六合赤岩地区】中之条町六合地区の赤岩集落は、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されており、昔ながらの家並みが保持されています。景観維持のため、赤岩地区・暮坂地区でソバが栽培されており、8月に撒いたソバが9月初めには白い花を咲かせます。このソバは11月頃収穫され、集落の水車小屋で挽いて道の駅等で販売されます。

 

水稲の収穫始まる  (9月下旬~10月上旬)

コメ

 

 

 

【吾妻全域】吾妻管内では中山間地特有の昼夜の気温段差ときれいな水を活かし、コシヒカリが栽培されています。全国規模の食味コンクールでも常連となっている隠れた産地です。今年もおいしいお米の収穫が期待できます。

 

リンゴ直売所オープン (9月上旬開始)

りんご

 

 

 

【利根沼田管内】利根沼田地域はリンゴの産地で、栽培面積は約210haです。県育成の早生品種「おぜの紅」から始まり、「陽光」、「ぐんま名月」などと収穫が続き、11月には「ふじ」が旬となります。

 

米(コシヒカリ)の収穫が始まる (9月上旬開始)

コメ

 

 

 

【利根沼田管内】5月に田植えをした苗は順調に生育し、9月上旬から収穫時期を迎えます。昼夜の気温差が大きい利根沼田地域の米は、昔から良食味米として高い評価を得ています。現在はコンバインでの収穫が主流となっていますが、一部では懐かしい「はざかけ乾燥」の風景が見られます。

 

ヤマトイモの試し掘り始まる  (9月下旬)

やまといも

 

 

 

【太田市】太田市は、ヤマトイモの栽培が盛んで、5月に植付したヤマトイモは、現在肥大最盛期です。10月下旬から収穫が始まりますが、9月下旬に試し掘りを行い、今年の作柄の傾向を調査します。

 

イチゴの定植始まる  (9月中旬開始)

やよいひめ

 

 

 

【太田市】農家が1年間かけて増殖したイチゴ苗の定植が始まります。群馬県育成品種の「やよいひめ」を主力に、12月中旬頃から収穫の予定です。

 

抑制キュウリの収穫始まる  (9月開始)

きゅうり

 

 

 

【太田市】太田市では、新田地域を中心とした抑制キュウリの生産が盛んです。8月に定植されたキュウリは9月から収穫が始まり、12月まで出荷が続きます。

 

米早期栽培の収穫本格化 (9月開始)

コメ

 

 

 

【邑楽館林】板倉町は早場米コシヒカリの産地です。収穫は9月上旬頃から始まる見込みです。

 

抑制キュウリ収穫始まる(9月上旬開始)

きゅうり

 

 

 

【邑楽館林】邑楽館林地域は日本有数のキュウリ産地です。8月に定植された抑制キュウリの収穫が始まりました。出荷は9月上中旬から12月まで続きます。

 

イチゴ定植始まる (9月開始)

やよいひめ

 

 

 

【邑楽館林】邑楽館林地域では、県育成品種「やよいひめ」を中心にイチゴの生産が行われています。農家が約1年間かけて育成したイチゴ苗をほ場に定植する時期になりました。出荷は12月中下旬からの予定です。

 

秋冬ハクサイ定植本格化 (9月開始)

ハクサイ

 

 

 

【邑楽館林】邑楽館林地域は古くからのハクサイ産地で9月上旬から作付けが始まります。収穫は11月から始まり、「邑美人白菜」の名称で、主に京浜方面に出荷され、市場から高く評価されています。

 

秋冬ブロッコリーの定植最盛期 (9月上~中旬)

ブロッコリー

 

 

 

【桐生みどり地域】桐生みどり地域は、秋冬ブロッコリーの生産が盛んです。苗の定植は8月から開始され、9月上旬から中旬にかけて最盛期を迎えます。収穫は10月中旬から始まり、2月頃まで続きます。