【5日目・昼食】こんにゃく玉子とじ丼/こんにゃく7daysレシピ
        協力:岩﨑啓子 氏(料理研究家/管理栄養士)
【材料】2人分
- 板こんにゃく 300g
 - 玉葱 1/2個
 - ひらたけ(群馬県産) 50g
 - だし汁(水200ml:かつお節6g) 200g
 - 醤油 大さじ1と1/2
 - 本みりん 小さじ1
 - 卵 2個
 - 万能葱
 - ごはん 適量
 
【作り方】
下準備:こんにゃくは3~4㎜のたんざくに切る。アルミのバットに並べ1晩冷凍し解凍させ、水分をペーパーで拭き取る。
- 玉葱はスライス、ひらたけはざく切りにする。
 - 鍋にだし汁と醤油、本みりんを加えこんにゃくと玉葱、ひらたけを加え中火で煮る。
 - 玉葱がしんなりしてきたら、火を弱め溶いた卵でとじる。
 - 器にごはんを盛り、③をかけ粗みじん切りにした万能葱をちらす。
 
【POINT】
- こんにゃくを凍らせることでお肉っぽい食感が生まれます。普通のこんにゃくよりも咀嚼を促すため、しっかり噛む習慣を身につけることにつながります。
 - 群馬県産のヒラタケを使用していますが、他にシメジやシイタケなどのキノコも玉子とじ等には相性がよいですし、食感も楽しめます。
 
【1食メニュー(付け合せ)の例】
- こんにゃくの玉子とじ丼:356kcal
 - 白菜の昆布和え:10kcal
 - 豚汁:88kcal
 
1食合計エネルギー:454kcal
