群馬県産牛ロース肉のジンジャーソース
        【材料(4人分)】
- 牛ロース肉 480g
 - 塩・黒胡椒・サラダオイル 適宜
 
ジンジャーソース 仕上がり1,2L
- ニンニク 1片
 - ショウガ 300g
 - パイン缶 1缶
 - ミリン 1000ml
 - しょうゆ 540ml
 
付け合せ
- ジャガイモ 2個
 - ニンジン 1/2本
 - ブロッコリー 4粒
 - ルッコラ 8本
 - バター 10g
 - 塩・胡椒・砂糖 少々
 - 粒マスタード 適宜
 
【作り方】
- ジンジャーソースを作る。ニンニク、ショウガは皮をむき、パイン缶(汁ごと)、ミリンをあわせてミキサーで攪拌して加熱をする。最後にしょうゆを加え沸騰させる。
 - 付け合せを作る。ジャガイモは皮付きのままくし型に切りフライ。ニンジンは5mm幅に切りバター、塩、胡椒、砂糖、水で煮る。ブロッコリーは茹でる。
 - 肉を焼く。塩、黒胡椒を薄く両面にしてフライパンを加熱してサラダオイルを入れ焼く。
 - (1.) (2.)(3.)を器に盛りつけルッコラを飾る。
 

【牛肉を焼くポイント】
 多くのご家庭ではテフロンのフライパンをお使いになっています。焦げ付きがなく低温から食材を加熱することができる反面、ステーキを焼く温度に達していないと思われます。
 テフロンのフライパンを加熱して煙が出るまで焼き、油を入れます。このとき注意することは油に火がつかないように、フライパンを火から外して油を入れるとよいでしょう。
 この間に、牛肉を室温で少し温めておきましょう。時間は肉の大きさにもよりますがステーキの場合10~15分位でよいでしょう。牛肉を焼きすぎずに中心部分に火が均一に入りやすくする為です。
 牛肉を加熱したフライパンに入れます。最初に表になる面を焼きます。このとき火加減は強火で牛肉を焼き、裏返したら中火にして好みの焼き加減にします。肉の焼き加減(レア、ミディアム、ウエルダン)は、お好みでよいでしょう。