なすのレシピ(解説動画)

 ナスのレシピ(解説動画)

なすを使ったレシピを動画解説付きでご紹介します!
レシピは今後も追加公開予定です。

ぜひ、作ってみて下さいね。

なすのラタトゥイユチーズ焼き

なすやたまねぎ、トマトなどたっぷり野菜が食べられます。ズッキーニやピーマン、カボチャなど違う野菜を入れてもおいしくできます。
とろーり溶けたチーズが具と絡まって、いくらでも食べられちゃいます。なすが苦手な方にもおすすめしたい一品です。
ぜひお試しください!

【材料(2人分)】
 ・なす 4本
 ・たまねぎ 小1個
 ・トマト 2個
 ・にんにく 1かけ
 ・オリーブオイル 大さじ1
 ・挽肉 50g
 ・塩、こしょう 少々
 ・ピザ用チーズ 100g
 
【作り方】
1.なす、たまねぎ、トマト1個分を1cm角に切る。
2.フライパンにオリーブオイルを入れ、みじん切りのにんにく、挽肉、1を入れ、丁寧に炒めて、塩こしょうで味付けをする。
3.蓋をして弱火で柔らかくなるまで煮込む。
4.3をグラタン皿に盛り、上に輪切りにしたトマトとチーズをのせ、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。

なすの冷菜

火を使わないのでとても簡単。
もう一品ほしいな、というときにぴったりです。
にんにくととうがらしが食欲をそそるこのレシピ、なすもたっぷり食べられますよ。
ぜひお試しください!

【材料(1人分)】
 ・なす 2本
 ・輪切り赤とうがらし 少々
 
○たれ
 ・しょうゆ 小さじ1強
 ・ごま油、酢 各小さじ1
 ・砂糖 小さじ1弱
 ・にんにく(みじん切り) 少々

【作り方】
1.へたをとったなすを丸ごと耐熱皿に並べ、ラップをふんわりかけて、電子レンジ(750W)で4分加熱し、柔らかくなったらラップをはずして冷ましておく。
2.1を手で縦に細長く裂き、冷蔵庫で冷やしておく。
3.たれの調味料を混ぜて、皿に並べたなすに3をかける。
4.お好みでごまや白髪ねぎをのせる。

なすの蒲焼き風

甘じょっぱいたれがじゅわっとあふれ、ご飯が止まりません!
簡単でおいしく、何よりヘルシーな一品。ぜひお試しください。

【材料(1人分)】
 ・なす 2本
 ・鶏肉もも肉 50g
 ・油 大さじ1弱
 ・みりん、しょうゆ、酒、砂糖 各大さじ1

【作り方】
1.へたを取ったなすを丸ごと電子レンジ(750W)で1分加熱する。
2.1を縦半分に切れ込みを入れ開く。
3.フライパンに油をひいて、なすの皮の方から焼き、身の方に焼き色をつける。薄切りにした鶏肉も一緒に焼く。
4.火が通ったら、みりん、しょうゆ、酒、砂糖を加え、蓋をして焼き色をつける。
5.海苔をしいたご飯の上にのせ、好みで山椒の粉をかける。

リンク

なすの分析結果&資料ダウンロード