ぐんまシルク認定制度/ぐんまシルク認定品

ぐんまシルク認定制度/ぐんまシルク認定品

「ぐんまシルク」認定制度

「ぐんまシルク」新認証シール

 県では、群馬オリジナル蚕品種を使用した高品質な生糸や絹製品を対象に、「ぐんまシルク」認証制度を設けています。これは、絹のブランド力を高め、市場での競争力を向上させることを目的とした取り組みです。

 令和7年10月1日より、認証マークのデザインを一新し、より高級感のあるものに変更しました。移行期間中は、旧デザインの認証マークが併用される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

「ぐんまシルク」認定品 (主な商品)

生糸・絹糸

  群馬オリジナル生糸・碓氷製糸 ぐんま200絹糸・ワカタベ

 

和装品

 御召着尺・森秀織物 袋帯(龍匠錦)

 

日用品

腹巻他・碓氷製糸 ネットロウボディタオル・ミヤマ全織 バスタオル・ミヤマ全織

お召アカスリぐんま・森秀織物 つるるんタオル・甘楽富岡蚕桑研究会 ぐんまsilkマスク・テキスタイル昌

 

ネック・ヘッドウェア

江戸小紋ストール・藍田染工 杉柄ストール・大橋メリヤス  天使のスカーフ・親和有限会社

 御召のストール・森秀織物 ショール・ミヤマ全織 シルクハット(株式会社YMエージェンシー)

 

その他

雛人形・人形の島久 座繰繭いと灯り・工房風花

コクーン(MikMoK) トリプルオゥ/シルクネックレス(株式会社笠盛)

「ぐんまシルク認定品」の製造・流通業者

業者名 主な認定品 所在地 リンク・連絡先
有限会社藍田染工 江戸小紋着尺、江戸小紋ストール 高崎市足門町647-18 ウェブサイト
碓氷製糸株式会社

群馬オリジナル生糸「ぐんま200」「新小石丸」「ぐんま細」「なつこ」
絹っ娘タオル、シルクソックス、サポーター、腹巻ほか

安中市松井田町新堀甲909 ウェブサイト
大橋メリヤス 市松柄・杉柄ストールほか 桐生市広沢町2-3300-2 ウェブサイト
甘楽富岡蚕桑研究会 つるるんタオル 富岡市中高瀬660 0274-64-2551
工房 風花 座繰 繭いと灯り、泡ネット 桐生市東久方町1-1-55 ウェブサイト
親和有限会社 塩縮ストール、天使のスカーフ、ネックウォーマーほか みどり市大間々町塩原1585 ウェブサイト
株式会社テキスタイル昌 シルクマスク 桐生市境野町2-816 0277-44-3029
人形の島久 雛人形、羽子板、兜 前橋市本町1-19-9 ウェブサイト
MiKMoK コクーン 桐生市宮本町1-5-25 ウェブサイト
有限会社ミヤマ全織 シルクアカスリ、ネットロウシルクボディタオル、シルク手袋、シルクタオル、シルクミトンほか 桐生市境野町7-86-1 ウェブサイト
森秀織物株式会社 御召着尺、御召ストールほか 桐生市東4-2-24 ウェブサイト
有限会社ワカタベ ぐんま200絹糸 桐生市東2-3-20 ウェブサイト
龍匠錦 袋帯 桐生市小梅町2-7 FAX:0277-44-5007
株式会社YMエージェンシー シルクブレードハット、美肌筆、背中ブラシほか 富岡市富岡34-2 ウェブサイト
株式会社笠盛 シルクネックレス 桐生市三吉町1-1-3 ウェブサイト
Silk Story Japan ヘアケア用品 邑楽郡邑楽町篠塚1057-2 ウェブサイト

 

お問い合わせ先

農政部蚕糸特産課蚕糸特産係
Tel:027-226-3092