トマトとオクラの冷や汁/「味の素(株)」×「群馬県」(タイアップ)レシピ
        【材料(2人分)】調理時間:15分
- 温かいご飯 400g
 - みそ 50g
 - 【 A 】「ほんだし いりこだし」 小さじ1
 - 【 A 】熱湯 カップ1/4
 - 冷水 カップ1・1/4
 - トマト 1/2個
 - オクラ 5本
 - 青じそ 5枚
 - 「瀬戸のほんじお」 少々
 - すり白ごま 大さじ2
 
【作り方】
- みそはアルミホイルに薄くのばし、オーブントースターでこんがりと焼き色がつくくらいまで4分ほど焼き、冷ます。
 - Aを合わせてよく溶かし、冷水を混ぜる。
 - ボウルに(1)のみそを入れ、(2)のだし汁を少しずつ加えながら、かたまりが残らないように混ぜ、冷蔵庫で冷やす。
 - トマトは5mm厚さの小さめのいちょう切りにする。オクラは塩で表面ををこすり、サッとゆでて水で冷まし、水気を拭いて小口切りにする。
 - 青じそはタテ半分に切り、せん切りにする。
 - (3)に(4)のトマト・オクラ、すりごまを加え混ぜる。
 - 茶碗にご飯を盛り、(6)をかけ、(5)の青じそをのせる。 * 具とみそ汁は冷たくしておき、熱々のご飯にかけるところが、おいしさの秘訣です。