ローストビーフ

【材料(4人分)】
牛モモ肉 : 500g
塩・黒胡椒 : 適量
サラダオイル : 適量
レホール(洋ワサビ) : 適量
※レホール(洋ワサビ)が入手できない時はワサビで代用できます
▼付け合せ
メークイン : 4個
ブロッコリー : 8粒
ニンジン : 1本
クレソン : 4本
バター : 20g
塩・胡椒・砂糖 : 適量
揚げ油 : 適量
▼ジンジャーソース 仕上がり1,2L
ニンニク : 1片
ショウガ : 300g
パイン缶 : 1缶
ミリン : 1000ml
しょうゆ : 540ml
※作り方は「牛ロース肉のジンジャーソース」に記載しています
たこ糸・アルミホイル
【作り方】
- 牛モモ肉をタコ糸で型良く縛り、塩、黒胡椒して、フライパンでキツネ色に焼き色を付け、アルミホイルで包み、鉄板にのせて250℃のオーブンで約10分加熱する。
- 付け合わせを作る。メークインは洗い、くし型に切り、油で揚げる。ニンジンは5mm幅の輪切りにして、水、バター、塩、砂糖で煮る。ブロッコリーは茹でる。
- (1.)の牛肉を薄く切る。
- (2.)(3.)クレソンを器に盛りつける。
- 「牛ロース肉のジンジャーソース」で紹介したソースを添えると、さらに美味しく召し上がれます。
【牛肉を焼くポイント】
牛肉は焼く20分位前に、冷蔵庫から出して室温で温めておきましょう。
牛肉が冷たいまま焼くと、中心部分がロゼの色に仕上がりません。また、冷たいと美味しくありません。
アルミホイルをかぶせることで、焼くときの乾燥を防ぎ、肉をしっとりと焼くことができます。