豚ロースと野菜たっぷりハーブ焼き/料理研究家考案の新作レシピ

~ハーブ香るオーブン料理で、おなかも心も温まります~
旨味たっぷりの豚ロース肉の厚みを生かして棒状に切り、ハーブとにんにくの香りでソテーします。バルサミコ、醤油、バターの組み合わせが、キャベツ、しいたけ、豚肉の旨味をひき立てます。薄くスライスした大和芋を耐熱皿の下側と上側とに敷き込むことによって、下側はとろりと、上側はパリッとふた通りの食感が楽しめ、豚肉や野菜がパサつかずにしっとりと仕上がる役目も果たしています。
【材料(4人分)】
豚ロース(とんかつ用) : 2枚
キャベツ : 1/4個(ざく切り)
しいたけ : 6個(薄切り)
大和芋 : 200g(スライサーで薄切り)
にんにく : 2片(薄切り)
ローズマリーまたはタイム : 3枝
サラダ油 : 大さじ1
バター : 大さじ2
バルサミコ : 大さじ1
醤油 : 小さじ1
塩、こしょう : 各少々
ベビーリーフ : 適量
プチトマト : 2~3個
【調理時間目安】 下準備20分・オーブン調理40分
- 豚肉は脂身と赤身の間に包丁を入れて筋切りをしてから、1.5㎝幅の棒状に切り、塩、こしょうをします。
- フライパンにサラダ油、にんにく、ローズマリー(タイム)を入れて火にかけ、香りが出たら豚肉、キャベツ、しいたけを加えて炒め、塩、こしょう、バルサミコ、醤油で調味し、中火で少し煮詰めます。
- オーブンを180度に温めておきます。
- バター大さじ2を電子レンジにかけて溶かしておきます。
- 耐熱皿にバター(分量外)を塗り、大和芋の半量を敷きつめて(4.)の溶かしバターの半量をふりかけ 軽く塩、こしょうをふってから(2.)を詰めます。
- 残りの大和芋をのせ、バターの残りをかけ、再び塩、こしょうをふってオーブンで40分ほど焼きます。
- ベビーリーフ、プチトマトとともにお皿に盛り付けます。 制作 : 料理研究家 保科 尚美