ググっとぐんま豚汁 秋Ver./料理研究家考案の新作レシピ

~豊富な水源と全国トップクラスの日照時間でおいしく育った群馬の食材は、どんな調味料にも合います~
豚こま肉と秋の実りのきのこを使ったオーソドックスな豚汁。仕上げにチーズを加えて、子供たちには食べやすく、お年寄りには栄養豊富な豚汁に。食材のみならず調味料もすべて群馬県産。
【材料(4人分)】
豚こま肉 : 200g
大根 : 1/4本
にんじん : 1/2本
ごぼう : 1本
大和芋 : 100g
ねぎ : 1本
こんにゃく : 1/2枚
しいたけ : 大2枚
まいたけ : 1/2パック
はたけしめじ : 1/2パック
水 : 3カップ
日本酒 : 2カップ
味噌 : 70~80g
粉チーズ : 大さじ3
サラダ油 : 少々
【調理時間目安】 30分
- 大根、にんじん、大和芋は皮をむき乱切り、ねぎは2㎝幅に切り、ごぼうは皮をこそげて乱切りにしたあと水に放ちます。
- こんにゃくはゆでこぼした後2㎝角に切る、豚こま肉は半量をひと口大に残りを細かく切っておきます。
- しいたけは石づきを取り、半分から1/4に切り、まいたけ・はたけしめじは小分けしておきます。
- 鍋に油を少し入れ細かく切った豚肉を炒めてこんがりしたところで日本酒を加え、ひと煮立ちしたら水を加えあくを取ります。
- 大根・にんじん・ごぼうを加えて煮て、やわらかくなったら大和芋・しいたけ・まいたけ・はたけしめじを加えます。
- 残りの豚肉を加えてあくを取り、味噌で少し薄めに仕上げて最後に粉チーズを加えて出来上がり。 制作 : 料理研究家 大橋 陽子