夏すき/ひめラボのレシピ
寒い季節の料理と思われがちな「すき焼き」ですが、夏に旬を迎える食材を取り入れた「夏のすき焼き」も召し上がって頂きたい!
今回こんな想いから「ご家庭で楽しむ夏のすき焼き~夏すき~」を提案します。
(「ひめラボ」部会長の竹下裕理さん監修)
【材料(2人分)】
上州牛・・・150g
レタス・・・・150g
パプリカ(赤・黄) 各70g (各1/2)
ナス ・・・ 80g(1本)
オクラ・・・・40g(4本)
カボチャ・・・・70g
えのき・・・50g
しらたき・・・・80g
焼き豆腐・・・・100g
≪割下≫
めんつゆ・・・・・(2倍濃縮)70cc
水 ・・・・70cc
しょうゆ・・・・少々
やまといも・・・200g 1/2本
うずら卵・・・2個
≪薬味≫
青じそ・・・6枚
梅・・・・2個
みょうが・・・1個
【作り方】
- 具材はお好みの大きさに切る。
(野菜切り方例 ナス…くし切り、パプリカ…細切り、オクラ…縦半分 レタス…手でちぎる、カボチャ…薄切り)
やまといもはすりおろす。 - 鍋にめんつゆを入れひと煮立ちさせ、牛肉を焼き、色が変わったら①の具材を入れ水を加え煮込む。
- 具材に火が通ったら、しょうゆをひと回しする。
- やまといもの上にうずら卵を割り、すき焼きの具材をやまといもにからめ≪薬味≫をプラスして食べる。