さっぱり“和風”豚キムチ~グラフぐんま27年9月号から~/「ひめラボ旬食キッチン」掲載レシピ

上毛新聞社「グラフぐんま(※)」内連載コーナー「ひめラボ旬食キッチン」に掲載されたレシピと共に、群馬が誇る農畜産物をご紹介します。
(※2020年4月号にて発行終了)
【材料(2~3人分)】
キュウリ(やや大きめ) 2本
豚バラ肉 180g
キムチ 100g
刻みのり 適量
サラダ油 大さじ
1.5
≪合わせ調味料≫
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3
砂糖 小さじ1
しょうゆ 小さじ2
【作り方】
- キュウリはピーラーで皮をむき縦半分に切る。スプーンで種を取り4~5センチのスティック状に切る
- 豚バラ肉を4~5センチに切る
- フライパンに油を敷き豚バラ肉を炒め、色が変わったらキュウリを入れさらに炒める
- キムチと<合わせ調味料>を入れ、味をなじませる
- 皿に盛り付け、刻みのりを散らす
【POINT】
○ 鶏がらスープやごま油で中華風にしても美味しいですよ♪
~キュウリ~
宮崎県に次いで、全国2位の生産量を誇る本県のキュウリ。平坦地を中心に施設栽培が行われ、冬季は豊富な日照時間を生かした促成栽培、夏秋季は抑制栽培と1年を通して出荷されています。