トマトとタコのマリネ/トマトを使ったレシピ(ひめラボ)
         群馬県では、冬から春にかけては日照時間に恵まれた平坦地で、夏から秋は昼夜の気温差が大きい中山間地で栽培され、年間を通してトマトを出荷しています。
 トマトはビタミンCやビタミンE、リコピンを豊富に含みます。特に、抗酸化作用が強いリコピンは油と一緒に摂ると吸収率がアップします。
【材料(2人分)】
- 大玉トマト(Mサイズ) 1玉
 - タコ 50g
 - 新たまねぎ(たまねぎ) 1/4個
 - らっきょ酢 150cc
 - ローリエ 1枚
 - 塩 少々(お好みで)
 - こしょう 少々(お好みで)
 
【作り方】
- トマトのヘタを取り、くし切りにカットする。
 - 新たまねぎ(またはたまねぎ)を薄くスライスし、塩をふってもみ込む。
 - タコを1口サイズの大きさにカットする。
 - 厚手の袋(ジップロックなど)を用意し、らっきょ酢、ローリエ、塩、こしょうを入れ、水気をよく切った新たまねぎ、タコを加え、よくもみ込む。
 - しっかりと味がまわったらトマトを加え、軽くもみ込み、空気を抜いて密封する。
 - 約10分~15分漬けて、出来上がり♪
★らっきょ酢を使うととても簡単に出来ます。
★トマトは後から加えることで、崩れの防止になります。
★お好みでブロッコリーなどを加えると、彩りも良くなります。