「やよいひめ」を使ったレシピ
やよいひめのポワソンダブリル
「ポワソンダブリル」はフランス語で直訳すると、“4 月の魚”。フランスの風習で古くから、4月1日に家庭で食べられているかわいいスイーツです。
いちごに含まれる「アントシアニン」はポリフェノールの一種で、アンチエイジングに効果的。一緒に牛乳等の脂質と一緒に摂ると吸収率がUP します!
材料
- パイ生地シート(1枚)
- やよいひめ(7個)
- ホワイトチョコ(適量)
- チョコ(適量)
- ナパージュ・フルーツの艶出し(適量※なしでも可)
- 生クリーム(200g)
- グラニュー糖(14g)
- バニラエッセンス(適量)
【カスタードクリーム材料】
- 卵黄(4個分)
- 牛乳(400 ㏄)
- グラニュー糖(80g)
- 薄力粉(30g)
- バニラエッセンス(少々)
手順
- 冷凍パイ生地シートをお好みのお魚の形にカット。(中心に円ができるようにカットします)
- 飾り用にお魚のひれの形もカット。
- (1)でカットしたパイ生地の中心に重しを置き、(2)のパイ生地と一緒にオーブンで焼き上げる(焼き上げ時間/ 180℃で約30 分間 ※オーブンにより焼き加減が異なるため、温度・時間は、目安となります。)
- 生クリームにグラニュー糖、バニラエッセンスを加え泡立て、【カスタードクリーム】と1:5 の割合で混ぜ合わせる。
- 焼きあがったパイの重しを取り、中心部に、(4)を詰める。
- やよいひめを縦半分にカットし(5)に飾る。
- やよいひめの表面に艶出し用のナパージュ(フルーツの艶出し)を塗る
- ホワイトチョコを円形にしたものに、チョコで目玉を作ったものを載せ、一緒に焼き上げたひれの形のパイを飾り、完成。
【カスタードクリーム手順】
- ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ、ホイッパーで白っぽくなるまでよくかき混ぜる。
- ふるった薄力粉を数回に分けて入れて、さっくりかき混ぜる。
- 牛乳を沸騰させない程度に温める。
- (2)に牛乳を少しづつ入れ、混ぜ、濾して鍋に入れ、中火にかける。
- 木べらでひたすらかき混ぜて、もったりとしたら、バットにとりラップをかけ、冷水で冷やす。
やよいひめのドレッシング
お好みの野菜と一緒に、ビタミンCをたっぷり摂れるレシピです。
ビタミンCの流出を抑えるため、いちごはヘタの付いた状態で洗うのがおすすめ!
材料
- やよいひめ(100g)
- レモン汁(小さじ2)
- 塩(適量)
- 黒コショウ(適量)
- サラダ油(小さじ1)
- はちみつ(小さじ1/2)
- お好みの野菜(適量)
手順
- やよいひめは洗って、へ夕を取り、フォークでつぶしておく。
- ボウルにレモン汁、塩、黒コショウを入れて混ぜ、さらにサラダ油とはちみつを加えて混ぜる。
- (2) に(1) を入れて、軽く混ぜて完成。
やよいひめのプルプルゼリー
美肌効果のあるコラーゲンの合成にはビタミンC が必須!やよいひめを食べてお肌もぷるぷるに。
ヘタの下部分に1番栄養があるので、包丁で切らず、手でヘタだけ取りましょう!
材料
- やよいひめ(100g)
- 粉ゼラチン(5g)
- はちみつ(大さじ1)
- レモン汁(小さじ2)
- 水(180g)
手順
- やよいひめはへ夕を取り、1cm角にする。
- 耐熱容器に粉ゼラチン、はちみつ、水を入れ、600wのレンジで1分程加熱しよく混ぜる。
- ボウルに氷水をはり、(2) の荒熱をとり、やよいひめとレモン汁を加える。
- 小さめの容器に(3) を均等に移し、冷蔵庫で1時間冷やし固め完成。
やよいひめのムース
ミキサーひとつで手軽に簡単スイーツ!ムースの滑らかさが、やよいひめの甘みとほどよい酸味を引き立てます。
いちごに含まれる「アントシアニン」はポリフェノールの一種で、アンチエイジングに効果的。牛乳等の脂質と一緒に摂ると吸収率がUPします!
材料
- やよいひめ(150g)
- 牛乳 (50cc)
- 生クリーム (100cc)
- きび砂糖 (30g)
- 粉ゼラチン (5g)
- 水 (大さじ3)
- レモン汁 (大さじ1)
【ソース用】
- やよいひめ(80g)
- きび砂糖 (大さじ1)
- レモン汁 (お好み)
【飾り用】
- やよいひめ(適量)
- チャービルまたはミント( 適量)
手順
- 【ムース】一口大にカットしたやよいひめと牛乳、生クリーム、きび砂糖、レモン汁をミキサーに入れ、約45秒回しボールに移す。
- 水でふやかしたゼラチンをレンジ(600W)で約40秒加熱し、よくかき混ぜながら(1)に流し入れる。ゼラチンは固まりやすいため、すばやく混ぜる。
- 容器に移し、冷蔵庫で約1時間冷やし固める。
- 【ソース】やよいひめ、きび砂糖、レモン汁をミキサーに入れ、ピューレ状になるまで回す。
- (3)に(4)をかけ、スライスしたやよいひめとチャービル(またはミント)を乗せて完成。